せたがやPay ふるさとポイントとは


「せたがやPay ふるさとポイント」は、
ふるさと納税の返礼品として、世田谷区内の
ふるさとポイント対象店舗にて、
1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。
※世田谷区民の方はご利用できませんのでご注意ください

使える地域・お店がたくさん!


ふるさとポイントが利用できる店舗は、
せたがやPay加盟店のうち、世田谷区内で商品の製造やサービスの提供をしている店舗です。
利用できる店舗は、せたがやPayアプリ上からご確認いただけます。

せたがやPay ふるさとポイントのここが便利!



ふるさとポイントをもらうには?


せたがやPayアプリ、またはふるさと納税ポータルサイトから
ふるさと納税を行うと、返礼品「ふるさとポイント」が選択できます。

■せたがやPayアプリからの寄附方法

ご利用にあたっては、スマートフォンに       
「せたがやPay」アプリのダウンロードが必要です。
※既にダウンロードがお済みの方は、
 再度ダウンロードしていただく必要はございません。
▼「せたがやPay」アプリのダウンロードはこちら▼
▼「せたがやPay」アプリからの寄附方法はこちら▼
▼「ふるさとポイント」の利用方法はこちら▼

■せたがやPayアプリ以外からの寄附方法

※寄附後、即時にポイントが付与されませんのでご注意ください。
 後日ポイント獲得用のカードを発送いたします。         
「せたがやPay」アプリ以外の下記の受付サイトからでも「ふるさとポイント」の選択が可能です。
▼アプリ以外からの寄附について詳しくはこちら▼

ふるさと納税とは


ふるさと納税とは、応援したいと思う自治体への寄附を行った場合、
寄附額のうち2,000円を超える部分について、所得税と住民税から一定限度額まで
控除される制度です。寄附金は、区民の暮らしをよくしていくための大切な財源として
活用されています。また、居住する市区町村以外へのふるさと納税に関しては、
各自治体から納税に応じた返礼品を受け取ることができます。

※居住する市区町村へ寄附した場合、返礼品を受け取ることはできません。

よくあるご質問


実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 何をしたら「ふるさとポイント」を貰えますか?

    せたがやPayアプリや、世田谷区のふるさと納税特設サイト、ふるさとチョイスなどのふるさと納税ポータルサイトから寄付を行うと、「ふるさとポイント」を返礼品としてもらうことができます。
  • 「ふるさとポイント」はどうやって使いますか?

    「ふるさとポイント」は、せたがやPayアプリでお支払いの際にご利用いただけます。なお、「ふるさとポイント」が利用できる対象店舗は限られています。詳しくはこちらをご確認ください。
  • 寄附をしてからポイントを受け取るまでにどのくらいかかりますか?

    【せたがやPayアプリから寄付した場合】
    寄附完了後、すぐにアプリに「ふるさとポイント」が付与されます。

    【せたがやPayアプリ以外から寄付した場合】
    寄付申し込みから1~2か月程度で、「ふるさとポイント」獲得用のQRコードを郵送します。
  • 「ふるさとポイント」はどこで使えますか?

    せたがやPayふるさとポイントが利用できる店舗は、せたがやPay加盟店のうち、世田谷区内で商品の製造やサービスの提供をしている店舗です。
    利用できる店舗は、せたがやPayアプリ上から、以下のいずれかの方法でご確認いただけます。
    ・アプリ上の店舗検索タグ「ふるさとポイント」で検索
    ・アプリ上の加盟店詳細画面の使用可能コイン欄に「ふるさとポイント」の表示がある店舗
    利用可能店舗の確認の詳しい方法はこちらからご確認ください。
  • ポイントはいくらもらえますか?

    寄付額に応じて付与されるふるさとポイント額が異なります。具体的な寄付額と付与されるポイントは以下のとおりです。
    <付与ポイント額(寄付額)>
    ①900ポイント(3,000円分)
    ②1,500ポイント(5,000円分)
    ③3,000ポイント(10,000円分)
    ④6,000ポイント(20,000円分)
    ⑤9,000ポイント(30,000円分)
    ⑥15,000ポイント(50,000円分)
    ⑦30,000ポイント(100,000円分)
    ※「せたがやPayアプリからの寄付申し込み」の場合に選択できるのは、②③⑤⑥のみです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ先はこちら

■せたがやPayアプリについて

世田谷区商店街振興組合連合会
せたがやPay事務局
 
せたがやPayアプリの利用については、以下のフォームからお問い合わせください。

■ふるさとポイントについて

世田谷区 経済産業部 商業課 「せたがやPay」担当

ふるさとポイントについて(対象店舗の選定に関することを含む)は、以下までお問い合わせをお願いいたします。

TEL 03-3411-6667
受付時間 9:00~17:00 (土日祝を除く)